「『7つの習慣』というネームバリューと『東大脳』というキャッチーな言葉を絡めた本?」
そう思った方も多いと思いますが、この本はフランクリン・コヴィー・ジャパンと学研と江藤真規さんが正式にコラボレーションして作り上げた本です。
「なんだ、『7つの習慣』は原則だとか言っておきながら、随分スキル的な本を出したな」
そう思われた方も多いと思います。タイトルだけ見れば無理はありません。
『東大脳』ですから。
しかし著者の江藤真規さんは冒頭で「東大脳」を
「自分の可能性にチャレンジできるマインド」
と定義しています。
「東大脳」を「東大に入れるくらい賢い学力」と定義したら単なる受験生向けのスキル本になってしまいますが、「自分の可能性にチャレンジできるマインド」と定義した瞬間、大人の世界にも通ずる原則が見えてきませんか?
この本、意外と部下を持つマネージャーの方から「リーダーシップとは何か、部下の力を引き出すにはどうしたら良いのか具体的に理解できた」という言葉をよく聞きます。
つまり「子育て」と「部下育成」には共通の原則があるということなんです。
『7つの習慣』は組織行動や経営管理の教授を務めていたコヴィー博士が、米国建国200周年のときに、過去200年の成功に関する書籍や文献を調査し、その中に書かれている項目を整理・体系化、7つの習慣にまとめたものです。
世の中には「○○のための50の法則」のようなタイトルの書籍やセミナーが溢れていますが、ハウツーを羅列しただけものがほとんどです。
「7つの習慣」は、成功のためのハウツーを単に7個並べたものではなく、次のような3つのステップで体系化されています。
このステップは仕事にもプライベートにも適用できるため、書籍『7つの習慣』はあっという間に世界的にベストセラーになり、昨年7月にコヴィー博士が逝去した後も売れ続け3,000万部を越えるビジネス書としては異例の販売部数となっています。
しかし、軽薄短小がもてはやされ、書籍離れが世界中で進行する中、480ページを越える『7つの習慣』を買ったものの最後まで読めずに挫折したという声が多いのも事実です。
そういった声にお応えして2011年に初めて「7つの習慣 1dayコース」を企画、5月19日に134名の参加者に「7つの習慣」をお伝えしました。
その「7つの習慣」1dayセミナーを2年ぶりに実施します。
お伝えする「7つの習慣」は以下の通りです。
No |
項目 |
内容 |
---|---|---|
1 |
基礎原則 |
|
2 |
第一の習慣 主体性を発揮する |
|
3 |
第二の習慣 目的を持って始める |
|
4 |
第三の習慣 重要事項を優先する |
|
5 |
第四の習慣 Win-Winを考える |
|
6 |
第五の習慣 理解してから理解される |
|
7 |
第六の習慣 相乗効果を発揮する |
|
8 |
第七の習慣 刃を研ぐ |
|
481ページの『7つの習慣』の全てをお伝えするのではなく、その構造と重要なポイントに絞り、映像や演習を交えながら、『7つの習慣』のエッセンスをとにかくわかりやすくお伝えします。
開催概要は以下の通りです。
【開催概要】
日程:5月25日(土)10:00〜19:00
会場:トーマツイノベーション株式会社 セミナールームA
(名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル 13階) 地図
定員:50名
料金:19,950円(税込)「昼食付」
支払方法:クレジットカードのみ
今回のセミナーは特典などを一切付けないかわりに「7つの習慣」のセミナーとしては非常に参加しやすい料金に設定しました。さらに複数名でまとめてお申し込みをされる場合はお得な料金で参加できるようなプランもご用意しました。
会場のスペースの関係上50名を定員とさせていただきますのでお早めにお申し込み下さい。
冒頭に紹介した『「7つの習慣」で東大脳を育てる』の中で、著者の江藤真規さんは、子供に勉強する習慣をつけさせるために、子供を叱ったり勉強を強制したりするのではなく、なんと自らが勉強に打ち込み始めます(お子さん2人は東大に合格しただけでなく江藤さんご自身も東大大学院に合格)。
この原則は、あなたのビジネスにプライベートにどう応用できますか?
リーダーシップとはリーダーがまわりを変えるのではなく、自らが変わることによってまわりが変わるということなのです。
この1日で、ビジネスやプライベートにおけるあなた自身のモノの見方・考え方が変わり、行動が変わるというプロセスを、講義だけではなく、たくさんの映像、演習を通じて学ぶことになります。
あとはそれを習慣化して翌日から実践するのみです。
コヴィー博士は『7つの習慣』の中で、「習慣」は「知識」「スキル」「やる気」という3つの要素から成ると述べています。ここまで読んだ方は、きっと「望む結果を手に入れたい」という「やる気」はあるはずです。このセミナーで「知識」と「スキル」を身につけ、継続的に得たい結果が得られる状態を習慣化していただければと思います。
開催概要は以下の通りです。
【開催概要】
日程:5月25日(土)10:00〜19:00
会場:トーマツイノベーション株式会社 セミナールームA
(名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル 13階) 地図
定員:50名
料金:19,950円(税込)「昼食付」
支払方法:クレジットカードのみ
今回のセミナーは特典などを一切付けないかわりに「7つの習慣」のセミナーとしては非常に参加しやすい料金に設定しました。さらに複数名でまとめてお申し込みをされる場合はお得な料金で参加できるようなプランもご用意しました。
会場のスペースの関係上84名を定員とさせていただきますのでお早めにお申し込み下さい。